天気のいい日は日差しも明るく、すっかり春になってきたなと感じます😃
新型コロナウイルスの拡大が続いていますね😖
当院でも換気および治療前後の消毒を徹底するように気を付けております。

さて、学校が休校・春休みとなっていたこともあり、最近は子供さんの診療をすることが増えました。
虫歯が見つかることは少ないのですが、口呼吸の子供が散見されました😠
本来鼻が空気の通り道で、口は食べ物の通り道です。運動など緊急に酸素が必要な場合に口が呼吸に参加するようになっています。
鼻は鼻毛や綿密な毛細血管が配置されており、呼吸に混じる雑菌などを除去、冬の冷たい空気も体に害のない温度まで温めて肺に送り込むようにできています。
しかし口呼吸してしまうと、雑菌を含む空気はダイレクトに体内に入ってしまいます😵
口呼吸といっても上の写真のように口をポカンと開いている子はまれです。
大抵はほんの少し、1~2mm唇がうっすら開いている状態です。
次回は口呼吸の見分け方、特徴をお知らせします。
この記事へのコメント