久しぶりに病院にかかりました

今日は暑かったですね、午前中はほいっぷでの急患当番でした。 暖かくなって外で遊ぶようになったからでしょうか、転んで歯を打った子が来院されました。 幸い軽症でしたので、安心しました( `ー´)ノ さて、本日は自分の話になりますが、健康診断を受けたところ心電図にひっかかり要精密検査と判定されてしまったので循環器内科を受診しました。 心臓に異常を感じたことはなかったのでビックリです😵 ドキドキしながら受診しました。 普段はこちらが治療する側ですが、今回はかかる側、しかも初めての病院ということで、これはなかなか緊張しました(;^_^A とくに問診などお話なくいきなり検査スタートだったので、面食らいましたが、最終的にはお医者さんが丁寧に説明してくれました。 結果は特に異常なしでほっと胸を撫でおろしました( ´艸`) 血管年齢を測定したところ、58歳との判定で(実年齢44歳)、運動しろと言われました(;^_^A 病院にかかるって緊張するんだなと改めて感じました、普段の自分の治療姿勢も改めてまいりたいと思います<(_ _)>

続きを読む

災害時の医療

ほの国ハーフマラソンが開催されましたね、あまりいい天気とは言えませんでしたが・・☔ 1キロ走るのもやっとな私はマラソンできる人を尊敬します、スゴイ。 本日は防災に関する講演会を聞いてきました。 そうだったのかと感じた内容をいくつか ・災害時に普段から在宅で医療的ケアを受けている要支援者(例えば自力呼吸が難しく呼吸器を装着しており、定期的に痰の吸引が必要な人、胃ろうなど経管栄養の人など)は電気が喪失することで呼吸を維持することすら難しくなる。普段からいざというときにかかる病院が決まっていても、災害時はケガ人などで大混雑する。そもそも道路が寸断されると病院まで行くこともできない場合がある。近所の人や工事現場の非常電源を融通してもらい命をつないだ事例がある。 ・要支援者のような弱者ほど周りに気をつかって支援を申し出ることができない。飲み水すら貴重な状態で、呼吸器に適切な湿度をもたせるための水をくださいとは言い出せない人が多い。 ・災害時の救助活動で救急隊や自衛隊などの支援が受けられた人は全体の10%もない、ほとんどの人は近所の人や自力脱出で助かっている。いざというときに頼りになるのはご近所さん。 ・災害時では床に寝る、トイレ環境が悪くなるなど感染症が発生しやすい。災害関連死の1/4は感染症や誤嚥からの肺炎である。 ・災害時には一般の避難所とは別に要支援者を助ける福祉避難所が設定されるが、知らない人も多い。 など災害を想定するときについ健常者である自分を基準に考えますが、…

続きを読む

最も効果的な虫歯予防

暖かい日が多くなってきました、ちょこちょこ桜も咲いてきているようです🌸 本日は虫歯予防についてです( `ー´)ノ 最近歯科雑誌を読んでいて虫歯予防についてちょっとビックリする記事を読みました。 虫歯予防といえば、様々な方法があります。 食べたら歯ブラシをする、デンタルフロスを使う、甘いものを控える、ダラダラ食べない、キシリトールガムをかむ、フッ素を使う、などなど。 これらのうちで最も効果的な虫歯予防方法は「フッ素をつかう」ことでしたΣ(・ω・ノ)ノ! 僕はこれまでシュガーコントロール(砂糖の摂取を控える)が最も大切と考えていましたが、いくつかの論文によるとフッ素を効果的につかうことが、食事内容を変更したり、歯ブラシの練習をするよりも虫歯予防に効果的とされているそうですΣ(・ω・ノ)ノ! ここで効果的なフッ素の使い方を一つ。 歯磨き粉はフッ素入りのものを選びましょう。 使う量は1~2センチくらいしっかり使います。フッ素が一般的でなかったころは歯磨き粉は少な目が良いとされていましたが、今はしっかり使います( `ー´)ノ 磨いた後は少量の水で一回だけ軽くすすぎます。フッ素がお口の中に残るように、あくまで軽くすすぎます。 フッ素を賢く使用して虫歯を予防しましょう!(^^)!

続きを読む