歯科のレントゲンでわかる骨粗しょう症のリスク
すっかり春になってきました、日中は暑いくらいです🌞
本日は歯科でとるレントゲンで骨粗しょう症のリスクがわかるよ、というお話です。
これは歯科医院でよく撮影するパノラマと呼ばれる顎全体が写るレントゲン写真です。
すべての歯が写るだけでなく、顎関節、副鼻腔なども写ってくるので、全体の異常をスクリーニングするのに最適なレントゲンです(*^-^*)
このレントゲンに写る下あごの骨、この骨の表面の厚み、皮質骨と呼ばれる部分の厚みが骨粗しょう症と関係があると言われています( ..)φメモメモ
骨粗しょう症の人は健康な人に比べてこの部分の厚みが薄くなると言われています(+_+)
骨粗しょう症は進行すると日常的な動作で骨折するようになってしまいます、大事な所の骨が折れるとそのまま寝たきりになるリスクがあります((+_+))
虫歯や歯周病の検査で撮影したレントゲンでついでに骨粗しょう症の危険がわかればメリットは大きいと思います。
歯医者さんから「骨のチェックをうけてきたら?」と勧められたら、是非一度検査を受けてみてください<(_ _)>