口腔機能発達不全症について3

豊橋の冬は風が強いですね💨 本日1月31日は「生命保険の日」らしいです、カーナビが言ってました。 日本で初めて生命保険金が支払われた日らしいです、グーグル先生が言ってました。 本日は赤ちゃんのお口の発達についてお知らせします。 生まれたばかりの赤ちゃんは誰に教えられたわけでもないのに、お母さんのお乳を吸うことができます。 これは「反射」の働きによります。 「反射」は、例えば不意に熱いものに触った場合にさっと手を引っ込めたり、膝の下を叩くと足があがるで有名な膝蓋腱反射のような、意識しなくても起こる運動のことです。 赤ちゃんの口の端に触れると、そっちを振り向いて口をパクパクします。これは「おいかけ反射」と呼ばれお口の近くに来た乳首を探し当てるのに役立ちます。 加えた乳首を「吸てつ反射」と呼ばれる反射で口腔内に陰圧を作り、乳汁を吸い出します。 このような反射で赤ちゃんのお口は働いていますが、成長とともにこの反射は失われます。 お乳をのむ次の段階、離乳食からは反射ではなく、「食べる」ことを赤ちゃんが学んでいく過程になります( `ー´)ノ

続きを読む

知覚過敏

寒い毎日が続いていますが、少し慣れてきたかなと感じます(*^-^*) 冷たい水に負けずに手洗いをしましょう👊(できればお湯で(^▽^;) 冬になると水道水も冷たくなり、虫歯はないけど歯がしみる「知覚過敏(ちかくかびん)」が多くなります((+_+)) 誰でも経験あると思いますが、冷たい水やアイスなどを食べた時にチクッ、ズキンッ、ジワッなどと表現される感じの痛み。 あれ?おかしいなと思っているうちに治ってしまったり、結構長いこと続くことがあったりします。 知覚過敏は歯に見えないほどの細かーい穴があくことが原因になります。 特に歯の根元、歯茎との境目あたりに症状がでることが多いです( 一一) 細かーい穴を通じて歯の神経が冷たい水や歯ブラシで刺激されると痛みを感じます((+_+)) この細かーい穴は本当に小さいので、唾液に含まれるミネラルなどで自然に封鎖されることが多いです。 このため知覚過敏は様子を見ていると自然に治ることが多いです。 でも、歯に負担をかける習慣がある人、例えば ・歯磨きがしっかりできていない人 ・酸っぱいものや炭酸など歯を溶かす飲料をよく飲む人 ・かみ合わせの力が強い人 などは、ミネラルがうまく細かーい穴を封鎖できない場合があります。 なかなか治らない知覚過敏はかみ合わせの影響や隠れた虫歯がある場合もありますので歯科医院を受診しましょう( `ー´)ノ

続きを読む

新型コロナウイルスに対する当院の対応

寒さが和らぐ週となりました⤴ 来週また寒いらしいですが⤵ 愛知県にも緊急事態宣言が発令されました、豊橋も毎日20人くらい新規感染者がでています((+_+)) 当院における新型コロナウイルスに対する対応をお知らせします。 治療内容に制限などは設けていません、基本的にはこれまで通りです。 感染対策として ・来院時入り口での手指アルコール消毒 ・受付での検温→37.5度以上の方には治療の延期をお願いしています。 ・待合室の密を避けるためのアプリの活用、待合室人数のお知らせ(https://simpleclub.net/AS01/record/270/911ddc16dc2bddb33e756222737e78eb/) ・待合室の換気、加湿器の使用。マスク着用のお願い。 ・治療前うがい薬による口腔内消毒(イソジンもしくはグルコン酸クロルヘキシジン) ・診療室の換気、加湿器の使用。 ・治療中口腔外バキュームの使用。 などを行っています。 来院に制限はありません、不具合がある、気になることがある場合はご来院ください<(_ _)>

続きを読む