腰痛、肩こりに有酸素運動

こんにちは、今日は日差しもあっていい天気ですね☀ 久しぶり(5カ月ぶり)に自転車を漕いできました🚴 軽く一時間くらいでしたが、筋肉の衰えを実感しました(;^_^A 聞くところによると人間の細胞は20歳くらいから衰える一方らしいですが、筋肉細胞だけは鍛えることで若返るらしいですね。 頑張りたいところです✨ ところで顎関節は膝や腰と同じように動く部位、運動器ですが、運動器で多くの方を悩ませるのが腰痛と肩こりです。 骨がずれてるとか筋肉が悪いとかいろいろ言われますが、原因がはっきりする人は全体の2割弱くらいのようで、たいていは原因不明で症状とうまい具合にお付き合いしていくことが必要になります💨 マッサージをしたりと対処法は人それぞれあると思いますが、有酸素運動が効果的なようです。手を大きくふりながら20分程度のウォーキングを毎日継続することで、症状が楽になるとのこと。 メカニズムはよくわからないようで、ランナーズハイの軽いのが痛みを抑えるのではないかとか、血流がよくなるからではないかとか言われているようです(;^_^A お金もかかりませんし、単純に運動にもなりますから腰痛肩こりでお困りのかたは日々の生活に有酸素運動をとりいれてはいかがでしょうか?

続きを読む

ゆっくり食べるコツ

寒くないなぁと思っていると途端に寒波がやってきますね😖 前回に続いて体に負担をかけない食べ方のコツをお知らせします。 それは 「上下の歯を接触させずに食べる」 です。 カチカチと上下の歯を噛み合わせるのではなく、接触の直前で止めるように食べてみてください。 顎に余計な力がかからず、一口30回くらい噛む必要がでてくるので満腹感が得られやすくダイエットにもつながります✨ しっかり噛まなくて食べられるの?と思われるかもしれませんが、意外といけます😃 騙されたと思って試してみてください。 といって、この方法はなにか医学書に書いてあるとか、学会で推奨されている方法などではありません。 僕が試してみてなんとなくいいかな~と感じている方法になります(^▽^;) 早食い、顎の疲れのある方はお試しください_(._.)_

続きを読む

噛む力のコントロール

今年は暖冬ですね、例年この時期は朝医院のユニット(治療する椅子)の電源を入れると毎日のように「機械が冷えすぎててウォームアップが必要」とアラームが鳴っていましたが、今年はこれまで2~3回しか鳴っていません。今年はしもやけも軽症ですし😃。これからもう一段寒くなりますかね?⛄ さて、前回は顎関節症や義歯の不具合に関係する癖として、日中のかみしめ癖(TCH:歯列接触癖)についてお知らせしました。 今回は食事の時の噛む力についてお知らせします。 食事の度に義歯が痛い、顎が疲れると感じる方の中には必要以上の力をつかって噛みしめている方がいらっしゃいます。 義歯や顎を大切にする力の基本は ・軟らかいものは弱い力で、硬いものは強い力で噛むこと ・自分の指を噛んでみて、痛くて我慢できない以上の力は出さないこと です✨ ゆっくりよく噛んで食べるを心がけて食事を楽しみましょう⤴

続きを読む